top of page
筋骨格系の治療
多くの場合、筋肉や骨格の歪みが痛みの原因になっています。
急性疾患の場合はほぼ100%筋骨格系が原因でしょう。

慢性疾患の原因も急性疾患がしっかり治りきらないうちに同じ動きを繰り返したことによる金属疲労のような状態で痛みを発していることがほとんどです。
この場合、痛い箇所を直接刺激してもほとんど効果は得られません。
施術中は気持ちいいと感じるでしょうが、終わると数時間で元に戻ってしまいます。
それどころか逆にいままでより痛みや違和感を感じることも多々あります。
これはその箇所に直接刺激を与えたことによって筋繊維を壊したり、神経の走行を阻害してしまうことによって起こります。

そのため、当院では筋膜の繋がりを利用し、痛みの出ている部位から離れた原因の部位にアプローチして、痛みの除去を目指します。
この施術を受けると一見、まったく関係ないところを刺激しているのに患部の痛みが消失、もしくは軽減するので驚きます。

さらに先程も述べたように原因は一つではないことがほとんどなので関連部位を探し当て、適切な刺激を与え、より軽減を目指し、最終的には痛みの消失を目指します。
この時、一度良くなった痛みが数日で戻ってしまうことがあります。
これは人間誰もが持っているホメオスタシスという現状維持機能が働くためです。
なので長年の痛みになればなるほど一度の施術で取り切ることは難しくなります。

そこで当院では週に1度の施術を6回受けて頂き、6週間で痛みを取り切ることを目指します。
この6回の施術で痛みを取り切るというのも人間の身体の原理原則に基づいているのです。
初回で痛みの原因をハッキリさせ、痛みに繋がる癖を探します。

この癖が慢性疾患の原因になっていることがほとんどなので癖を治すための適切な刺激をこの後の治療で与え、ご自宅で出来るセルフメンテナンスなども合わせてご案内させていただきます。
人間の脳は2週間で癖を作ると言われているので、最初の2〜3回の施術で悪い癖を治し、後半の2〜3回の施術で良い癖を身に付けていただきます。

年齢や体質にもよりますが、筋骨格系が原因の痛みなら1ヶ月半6回で患者さんの持っている自然治癒力を最大限に活かせる身体を目覚めさせ、ほとんどの痛みは取りきれます。
Copyright 整体院 樹. All rights reserved.
bottom of page